close
電源用SPD(従来モデル)
MZCRW-200形
電源用SPD プラグイン型 DINレール取付け 劣化表示 最大放電電流 80kA
MZCR形
電源用SPD プラグイン型 DINレール取付け 劣化表示
PMZ形
電源用SPD リード線付き 劣化表示
踏切器具箱関連
整流器電源用保安器
F形・FN形シリーズ F形・FN形用チョークコイル FNPJ-E形・FN-PJ-T形 FNLB-PJ形・FNBM形 FN-ME形
雷サージ電流検出デバイス
サージプリント
接地線にパチッと挟むだけの簡単設置 雷サージ電流の形跡を気軽に確認できます
雷警報器
TSS
襲雷検知システム 遠方の落雷にも対応
落雷観測ネットワークシステム
落雷位置標定システム(LLS)
落雷の位置や大きさをリアルタイムで観測するネットワークシステム
航空障害灯を運用するための製品
太陽光発電式航空障害灯システム
OM-6CとOM-3Cに対応
制御盤
航空障害灯の明滅管理、点灯時間管理、断芯検出等をコントロールする盤。
接地部材
サンフレックスキット
耐食性電線とサンマット(炭素繊維不織布)を用いた接地施工セット ・通常の裸銅より線に比べ長寿命 ・軽くて運搬が容易なため、山岳地帯などに有効 ・施工者による、施工品質の差がありません。 特に、鉄道関係の機器室(線路際)などで多く採用されています。
接地工事
スパイラルアース工法(コンクリート柱専用D種接地工法)
サンフレックス線(導電被覆線)を用いたコンクリート柱専用のD種接地工法 次のような場合におすすめの工法です ・コンクリート柱を新設する ・コンクリート柱D接地工事の工期を短縮したい ・コンクリート柱の接地工事用の用地確保が難しい
杭打ち工法(耐食性打設工法)
施工スペースが限られている場所でも長寿命な接地極 次のような場所におすすめの工法です ・接地用地が狭くボーリングマシンが設置できない ・土壌に海水が浸透するような腐食の進行が早い臨海工業地帯
信号用電源系統
保安器(信号用)
交流回路電源用、踏切制御子用(H形含む) ・S100形シリーズ・S200形シリーズ 直流回路用 ・S24-A形シリーズ・S24-B形シリーズ
電源用保安器(AC480V用)
AC480V用 ・S480-S ・S480SPJ-E
踏切制御子用保安器
踏切制御子(HO形)用 ・S111形シリーズ 踏切制御子(HC形)用 ・S112形シリーズ ・S1112形シリーズ
WAGO端子用保安器
1回線タイプ ・WP-K1形 ・WP-K1-2形 2回線タイプ ・WP-K2形 ・WP-K2-2形
定常状態監視装置用保安器
・定常監視装置用保安器端子盤 LH形(直流用・交流用) ・保安器端子盤 S-K2-1形・S-K2-1W形 ・伝送用耐雷トランス SU10L「」形
メディアコンバータ
SM1芯メディアコンバーター MC-SSS「」D024R
シングルモード用 伝送距離 20km・40km・60km 電源内蔵型
軌道回路
軌道回路用保安器 ST-「」形シリーズ
・ST-200 ・ST-300 ・ST-400 ・ST-500 ・ST-2500
特殊信号発光機用保安器
TH-V5A-390形
LED形点滅形信号制御器用 制御器 4台まで接続可能