開発・製造拠点を神奈川県相模原市に移転し
「相模工場」を開設(現:相模テクノセンター)
通信機械工業会線材協議会発足、
会長に選任される
東海道新幹線の建設に際し各種新幹線用
信号保安器、絶縁トランスの規格化
加入者保安器R-1号、琉球電信電話公社の
仕様化決定、以後、沖縄全島に設置
山光通信機、電力向けリレー式
遠方表示装置の製造を開始
山光通信機、
官公庁向け無線関連周辺機器の製造を開始
山光通信機、
官公庁向けリレー式遠隔制御装置を開発
ハーメットボタンアレスタの生産と販売を開始
山光通信機、IC技術を導入した電力向け
配線用遠方表示装置を開発
大容量T-29形避雷管の生産と販売を開始
セラミックアレスタの第1号、
Y08-350タイプの生産と販売を開始
接地抵抗低減材を開発、販売を開始
2極管セラミック アレスタが
米国REA規格
(米国農務省電化推進委員会)を取得
量産型3極セラミックアレスタ
(3YVP タイプ)が米国REA規格を取得、
生産と販売を開始
電源用保安器AV-11、13、14形の
生産と販売を開始
米国向け製品Y08形セラミックアレスタが
米国ベルSPECの承認取得、
生産と販売を開始
社名を「株式会社サンコーシヤ」に改称
米国カリフォルニア州ロサンゼルス市に
系列会社「SANKOSHA U.S.A., INC」を設立
タッチパネル式電力会社指令台を開発
クローネLSA-PLUS端子用MDFを開発、販売開始
個体アレスタ(ソリスタ)を開発
雷観測・雷警報ドップラーレーダーを
米国EEC社と共同開発
配電自動化用保安器を開発