部分放電測定器

【短時間スポット測定用】MS Picoページ印刷

活線状態の電力ケーブルに発生する部分放電を測定するための装置です。
絶縁破壊の初期症状にあたる部分放電を捉えることで、問題の早期検知が可能です。

測定対象
・電力ケーブル(1kV~500kV) 
・変圧器
・電動機(回転機)
・電源キャビネット
・スイッチギア など

・短時間スポット測定に適した測定器です。
・部分放電法の最大課題であるノイズ問題を解決。ノイズに埋もれる小さな部分放電信号でも抽出できます。
・ソフトウェアに実装されている機能により、部分放電の発生要因 (コロナ放電、内部部分放電、沿面放電など)を推測できます。

キーワード Ampacimon S.A. 部分放電測定器

この製品についてのお問い合わせはこちら

測定方法概要

測定時の接続イメージ

仕様

PC接続と要件

USB 3.0 SuperSpeed(USB 2.0互換、パフォーマンス低下)
寸法 (W)190mm x (D)170mm x (H)40mm
重量 0.5 kg 未満
温度
  • 動作温度:    0℃ から 40℃
  • 保管温度:-20°C から 60°C
湿度 動作時: 5% から 80%RH(結露しないこと)
環境

最大2000mの高度 および EN61010汚染度2

適合規格・指令
  • 安全:EN61010-1:2010に準拠
  • EMC:EN61326-1:2013 および FCC Part15 Subpart Bに準拠
  • 環境:RoHSおよびWEEE準拠

※詳細な仕様は下記に掲載のカタログをご参照ください。

製品構成

MS Pico収容ケース(収容ケース内には以下が含まれます。) 1台
  • MS Pico 本体
1台
  • HFCTセンサ
3台
  • 同軸ケーブル(HFCTセンサ用)
3本
  • 保護モジュール
4個
  • 基準電圧セット(トランス+ケーブル+変換コンセント
1式
  • ロゴスキーセンサ
1台
  • 電源ケーブル(AC電源アダプタ,USB変換ケーブル) 
1本
  • 通信ケーブル(USB A-USB B)
1本
  • キャリブレータ 1台
1台
  • キャリブレーション用ケーブル
2本
  • BNC-バナナプラグ交換コネクタ
1個
  • 同軸ケーブル(MS Pico-キャリブレータ間) 
1本

※制御用/解析用PCが別途必要です。

部分放電測定による高圧受電設備の絶縁劣化診断サービス

当社では本製品等を使った測定サービスも承っております。
詳細は下記の画像リンク先のページをご参照ください。

資料ダウンロード

MS-Pico カタログ(PDF)

この製品についてのお問い合わせはこちら

関連する製品